録画中継
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im1peW9zaGktY2l0eS5oaXJvc2hpbWFfMjAyNDA2MTlfMDAyMF9uaXR0YS1zaGluaWNoaV8yIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL21peW9zaGktY2l0eS1oaXJvc2hpbWEuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL21peW9zaGktY2l0eS1oaXJvc2hpbWEuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW1peW9zaGktY2l0eS5oaXJvc2hpbWFfMjAyNDA2MTlfMDAyMF9uaXR0YS1zaGluaWNoaV8yJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjoiZmFsc2UiLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibWl5b3NoaS1jaXR5Lmhpcm9zaGltYSIsInZpZGVvSWQiOiJtaXlvc2hpLWNpdHkuaGlyb3NoaW1hX3ZvZF80NjgzIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年6月定例会
- 6月19日 本会議 一般質問
- 会派 未来 新田 真一 議員
2 みよし学びの共創プラン(三次市教育大綱・三次市教育振興基本計画)について
(1)魅力ある教育環境の整備・充実に向けた小中学校の適正配置の進め方等の考えについて
(2)再配置に向けての取組の現状について
(3)令和4年「三次市立小・中学校の規模及び配置の適正化基本方針」の検証・適正配置の見直しについて
(4)2010年の適正配置答申には「中学校区は地域コミュニティを形成しており,中学校の廃校は地域コミュニティの崩壊へつながる」とあるが,持続可能な社会の実現,ウェルビーイングを提唱した基本計画に逆行することへの懸念について
(1)魅力ある教育環境の整備・充実に向けた小中学校の適正配置の進め方等の考えについて
(2)再配置に向けての取組の現状について
(3)令和4年「三次市立小・中学校の規模及び配置の適正化基本方針」の検証・適正配置の見直しについて
(4)2010年の適正配置答申には「中学校区は地域コミュニティを形成しており,中学校の廃校は地域コミュニティの崩壊へつながる」とあるが,持続可能な社会の実現,ウェルビーイングを提唱した基本計画に逆行することへの懸念について